皆さまこんにちは。ハミングスタッフのカワジです。
皆さまは、クリーニングに出すときにポケットの中を確認されますか?自分の服なら確認するが、旦那様やお子さんに頼まれたものはそのまま持ってくる、という方も多いのではないでしょうか。
クリーニング店では、お客様から預かった衣類の状態を確認します。もちろんポケットの中に忘れ物がないかもチェックします。
今日は、皆さまのポケット事情、ご紹介したいと思います( *´艸`)
まず、一番多い忘れ物は何だと思いますか?これは簡単に想像つくと思います。正解は
ハンカチ
です。ハミングではポケットの中のハンカチは洗濯してきちんとアイロンをかけてお返ししています(*^-^*)
補修用の端切れや予備のボタンもよく入っています。ティッシュや名刺、レシートなんかも多いです。
やっかいなのはボールペンです。気づかず洗濯してしまったらインクが流れ出て衣服を汚してしまいます。
私は家庭での洗濯で何度かやらかしてしまいました(>_<)
現金もよく入っています。小銭が入っていることは本当に多く、旦那様から預かったポケットを調べるのを楽しみにしている奥様もおられます(^_^;)
中には一万円札をお忘れになっていたお客様もおられて、さすがにビックリしました(@_@)
忘れてしまうと大変困ってしまうものもあります。
社員証、クレジットカード、定期券(イコカ)、鍵 などです。これらを見つけると、お仕事に支障があるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまいます。
最後に、私が一番驚いた忘れ物は・・・なんと入れ歯です(@_@;)
さすがに総入れ歯ではなく部分入れ歯でしたが・・・外したままポケットに入れっぱなしとはどういう状況だったのでしょうか・・・(;^_^A

他にもいろいろありますが、忘れ物の内容からも分かるかもしれませんが、何か入っているのはスーツのポケットであることが多いです。
もちろんハミングでは、全てのポケットを確認させていただいて、何か入っていた時は責任を持ってお返ししておりますが、お客様の方でも、クリーニングに出す前に一度確認していただけると助かります(*^-^*)